義足×作業療法士×起業家×とーちゃんのブログ

やりたいことを実現するために「毎日を楽しく生きる」をモットーに日々前進するとーちゃんのブログです。











DROBE(ドローブ)



ブレイクタイム:オンライン研修講師をやってみて


昨日、Twitterフォロワー500人達成記念として、『シーティングコンサルタントが教える、明日から使えるシーティングの基礎』をテーマにWeb研修会を開催しました。


今まで、Web会議やWeb研修には何度も参加しているが、講師として使用するのは初めてでした。


やってみてわかったことを3つ書きます。
①受講者にどういう画面が出ているのかがわからない。うまく共有が出来ていないと、映っているスライドと話していることが合わない。
(解決策)
・2台繋いでおく。1台はスライド説明用として操作し、もう一台はゲスト参加し、受ける側にどういう画面が映っているのかを確認するために使用する。


②受講者側をミュートにして講義をするため、反応がわからない。さらに、画面オフだと余計にわからない。あと、寂しい(これが一番)
(解決策)
・受講者は、「今のところはウケたな」や「今のところはメモったな」などを勝手に想像して講義を進めていく。
・恥ずかしがらないことが大切。
・うまくチャット機能の利用を促す。


③グーグルフォームをうまく活用する
・受講の申し込みや受講後のアンケート作成が簡単に行えるため、事前に作っておいて、今後のための情報収集を行う。


オンラインでの研修が主流となってきた今、遠くにいても参加できるメリットは非常に大きい。気になるオンライン研修やイベントを見つけたら、参加費がかかっても迷わず申し込みをすることをお勧めします。


昨日参加して頂きた方々、お仕事終わりの遅い時間からご参加頂きありがとうございました。


次回は、登録者1,000人になったら、また、無料研修を開催します。
Twitterをやられている方にお願いです。
フォローをお願いします。

×

非ログインユーザーとして返信する